查看: 2362|回复: 3
收起左侧

日本渔船2009年完成情况汇总

[复制链接]
发表于 2009-11-21 02:17 | 显示全部楼层 |阅读模式 来自: 中国上海
◇◆◇ 漁船竣工船一覧表(水産庁) ◇◆◇ <2009年度> ◆竣工年月: 2009年10月 県名 船名 漁業種類 トン数 船質 造船所・所在地 高知県 第二十六司丸 まぐろはえなわ漁業 19 FRP 西岡造船所高知県土佐清水市 高知県 第十八清寿丸 まぐろはえなわ漁業 19 FRP (株)馬詰造船所高知県須崎市 長崎県 鶴丸 官公庁船(調査) 99 鋼 ㈱井筒造船所長崎県長崎市 ◆竣工年月: 2009年9月 県名 船名 漁業種類 トン数 船質 造船所・所在地 静岡県 第七わかば丸 大中型まき網漁業 760 鋼 ㈱三保造船所静岡県静岡市 山口県 せきしょう 官公庁船(漁業取締) 61 鋼 三菱重工業㈱下関造船所山口県下関市 ◆竣工年月: 2009年8月県名 船名 漁業種類 トン数 船質 造船所・所在地 兵庫県 光春丸 沖合底びき網漁業 105 鋼 (有)福島造船鉄工所 森山工場島根県松江市 ◆竣工年月: 2009年7月県名 船名 漁業種類 トン数 船質 造船所・所在地 兵庫県 長勢丸 沖合底びき網漁業 90 FRP (株)ニシエフ山口県下関市 北海道 第五十七丸中丸 沖合底びき網漁業 160 鋼 木戸浦造船(株) 宮城県気仙沼市 兵庫県 たじま 官公庁船(試験、調査、指導) 199 鋼 長崎造船(株) 長崎県長崎市 北海道 第五十八音丸 沖合底びき網漁業 140 鋼 函館ドック(株)室蘭製作所北海道室蘭市 宮城県 栄照丸 まぐろはえなわ漁業 17 FRP (株)馬詰造船所高知県須崎市 ◆竣工年月: 2009年6月県名 船名 漁業種類 トン数 船質 造船所・所在地 宮崎県 第八浩丸 まぐろはえなわ漁業 17 FRP (有)高田造船所宮崎県日向市 鳥取県 第五十五吉丸 日本海べにずわいがに(はえなわ漁業) 122 鋼 (株)吉田造船鉄工所宮城県気仙沼市 茨城県 第八十八石田丸 大中型まき網漁業 300 鋼 (株)井筒造船所長崎県長崎市 東京都 第二たいよう丸 大中型まき網漁業 415 鋼 (株)三保造船所静岡県静岡市 ◆竣工年月: 2009年5月県名 船名 漁業種類 トン数 船質 造船所・所在地 静岡県 やいづ 官公庁船(練習) 559 鋼 (株)三保造船所静岡県静岡市 宮崎県 第一八八号繁栄丸 まぐろはえなわ漁業 19 FRP 鞆浦造船所徳島県海陽町 ◆竣工年月: 2009年4月県名 船名 漁業種類 トン数 船質 造船所・所在地 三重県 伊勢 官公庁船(取締) 60 軽合金 鈴木造船(株) 三重県四日市市 宮崎県 大勇丸 まぐろはえなわ漁業 19 FRP (株)馬詰造船所高知県須崎市
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-11-21 02:19 | 显示全部楼层 来自: 中国上海
日本渔船2009年许可建造情况汇总

2009年度

◆許可年月: 2009年10月 主たる根拠地 船  名 漁  業  種  類 総トン数  船質 造船所名称・住所
兵庫県美方郡
香美町 西善丸 沖合底びき網漁業 124 鋼 (有)福島造船鉄工所
森山工場
北海道釧路市 第八永昌丸 沖合底びき網漁業 160 鋼 函館どっく(株)
室蘭製作所
北海道釧路市 富丸 沖合底びき網漁業 160 鋼 新潟造船(株)
新潟工場
宮城県気仙沼市 第七勝漁丸 まぐろはえなわ漁業 145 鋼 木戸浦造船(株)
宮城県気仙沼市 第十七祐喜丸 まぐろはえなわ漁業 119 鋼 (株)吉田造船鉄工所


◆許可年月: 2009年9月 主たる根拠地 船  名 漁  業  種  類 総トン数  船質 造船所名称・住所
徳島県海陽町 第五十八勝丸 まぐろはえなわ漁業 19 FRP ㈱馬詰造船所
高知県須崎市
静岡県沼津市 未定丸 大中型まき網附属船
(運搬船・探索船・灯船) 370 鋼 ㈱井筒造船所
長崎県長崎市
北海道根室市 第八十一武蔵 さんま棒受網漁業 13 軽合金 (有)広洋造船鉄工
北海道広尾郡


◆許可年月: 2009年8月 ※主たる根拠地を訂正しました(2009.9.7) 主たる根拠地 船  名 漁  業  種  類 総トン数  船質 造船所名称・住所
愛知県蒲郡市
長崎県長崎市 未定丸 官公庁船(漁業取締、調査) 33 軽合金 形原造船(株)
愛知県蒲郡市
静岡県下田市
石川県輪島市 朝潮丸 はえなわ漁業(底立て) 67 FRP (株)ニシエフ
山口県下関市
長崎県長崎市
徳島県海陽町 未定丸 官公庁船(漁業調査) 696 鋼 新潟造船(株)
新潟県新潟市
石川県輪島市
静岡県沼津市 未定丸 大中型まき網附属船
(探索船兼灯船) 99 鋼 (株)渡辺造船所
長崎県長崎市


◆許可年月: 2009年7月 主たる根拠地 船  名 漁  業  種  類 総トン数  船質 造船所名称・住所
茨城県神栖市 第八十八稲荷丸 大中型まき網漁業 199 鋼 木戸浦造船(株)
宮城県気仙沼市
高知県室戸市 第五十八美阿丸 まぐろはえなわ漁業 19 FRP 鞆浦造船所
徳島県海部郡


◆許可年月: 2009年5月 主たる根拠地 船  名 漁  業  種  類 総トン数  船質 造船所名称・住所
岩手県釜石市 未定丸 官公庁船(試験、調査、指導) 155 鋼 函館どっく(株)室蘭製作所
北海道室蘭市
福岡県福岡市 海友丸 官公庁船(練習) 698 鋼 長崎造船(株)
長崎県長崎市


◆許可年月: 2009年4月 主たる根拠地 船  名 漁  業  種  類 総トン数  船質 造船所名称・住所
富山県高岡市 幸漁丸 まぐろはえなわ漁業 499 鋼 (株)三保造船所
静岡県静岡市
静岡県焼津市 第二ふじ丸 大中型まき網漁業 760 鋼 (株)三保造船所
静岡県静岡市
神奈川県三浦市 はやま 官公庁船(漁業取締船) 499 鋼 (株)三保造船所
静岡県静岡市
高知県黒潮町 第十八精寿丸 まぐろはねなわ漁業 19 FRP (株)馬詰造船所
高知県須崎市
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-21 15:22 | 显示全部楼层 来自: 中国上海
不能发点看得懂的吗?或者,翻译成中文,给一个提要?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-11-24 00:56 | 显示全部楼层 来自: 中国上海
这样的日文应该基本能看懂的吧?漁船竣工船一覧表(水産庁)-----相当于我国的海洋渔业管理局。
主たる根拠地----船主隶属地。漁  業  種  類 総トン数-------指的是渔船的类型和所在船队的序列数量
船質--------指的是船的类型特点
造船所名称-------造船厂名称
住所----船厂所在地
高知県-------是也是指船的所在地,这是指在“高知县”,相当于我国的县级市,韩国的郡。
工年月------竣工时间
漁業種類 トン数----这大概是指就用途方面而言的船的特点描述项目。比如说“大中型まき網漁業”,是指用于大中型拖网捕鱼的船。
官公庁船(試験、調査、指導)-------是指用于官方机关活动的船,但不一定是渔业管理局,也可以是其下属或相关的其它单位使用的。

现在这里的日文该是能看明白了吧?呵呵! 我也没有学过日文,但不妨碍我们去读懂和了解其有关事务。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

小黑屋|标签|免责声明|龙船社区

GMT+8, 2024-6-30 06:48

Powered by Imarine

Copyright © 2006, 龙船社区

快速回复 返回顶部 返回列表